いつの間にかOracleからApacheへ譲渡されていたNetBeans。
PHPの開発環境として使います。
2020-06-05現在、バージョン11.3になっています。
Projects、Filesウィンドウのファイル名の末尾が切れて見えない。
Navigatorウィンドウも同様。
フォント幅の計算ミスか何かか。
Look & Feel で Windows もしくは Windows Classic を選択しているとそうなる。
仕方がないので、Look & Feel で上記以外を選択して使う。
(2020-11-02 JDKを15にアップデートしたら治ったみたい)
個人的にカーソル(キャレット)のある行全体をハイライト表示されるのが好きではないので、そうならないようにするための設定。
Tools > Options > Fonts & Colors > Highlighting
とたどり、
Category > Highlighting Caret Row
を inherited などの適当な値に変更する。
インストーラーを使わずにzipファイルを展開してインストールした場合の話。
何かの都合でインストールディレクトリを移動したくなった場合、単に移動だけさせると、次回起動したときに挙動がおかしくなる。
対処方法:%LocalAppData%\NetBeans\ (C:\users\ユーザー名\AppData\Local\NetBeans\) の下にあるCacheディレクトリを削除してから、NetBeansを起動すると治るみたい。
その代わり、ローカルでの変更履歴もそっくり消えてなくなる。
最近のNetBeansでは、画面右上の Help メニューの真横に 「Search(Ctrl+I)」のテキストエリアが表示され、様々な検索をすることができる。
が、邪魔なので消したいが、設定画面からは消すことができない。
方法は、下記のホームページを参照。
https://stackoverflow.com/questions/49819654/disable-quicksearch-input-in-netbeans
手順としては下記の通り。(要はこの機能をオフにするための空ファイルを1つ作成)
例 C:\Users\Taro\AppData\Roaming\NetBeans\12.6
org-netbeans-modules-quicksearch-QuickSearchAction.shadow_hidden
消した領域を元に戻す場合、先ほどのファイルを削除するか、適当にリネームしてNetBeansを再起動すればよい。
PHPでxdebugを使うときは下記のパラメータの設定に注意。
Maximum Depth of Structures
最大でも値は 4 までにしておく。 出ないとステップ実行する際に、1ステップ=10秒前後待たされる。